外国人が活躍している業界とは?働きやすい仕事やおすすめの求人をチェック

このサイトについて

日本語

  • 日本語

外国人が多い職場の求人探しー外国人が働きやすい仕事・業界とは?

  • 留学生
  • ワーキングホリデーの方

最終更新日|

日本ワーキングホリデー&留学編集部

外国人が多い職場の求人探し

外国人が多い職場の求人探し

日本の厚生労働省の統計資料によると、2022年10月時点の外国人労働者数は1,822,725人で、前年比95,504人増加。過去最高を更新しました。外国人労働者の産業別データを見ると、「製造業」が26.6%と最も多く、次いで「小売業」が 13.1%、「宿泊業・飲食業」が11.5%となっています。また、対前年増加率を見ると、「医療、福祉」が 28.6%となっており、増加率が最も高いことがわかります。

日本で働くことを考えている外国人は、外国人が数多く働いている業界の求人に応募することで、採用される可能性がぐっと高くなります。職種にこだわりがない場合、外国人労働者増加率が最も高い「医療、福祉」分野の介護職が狙い目です。職場に多くの外国人従業員がいる場合、外国人ならではの不安や悩みなどを相談できるというメリットもあります。日本人が多い職場と比較すると、外国人にとって働きやすいでしょう。

本特集では、外国人が数多く働き、活躍している業界に注目。実際の仕事内容をわかりやすく解説します。また、外国人が働きやすい仕事を見つけるためのポイントも説明。さらに、外国人が多い業界・仕事の求人に強い求人サイトや、転職エージェントもピックアップしました。日本で働きたい外国人や、日本で仕事を探している外国人の方は、本特集を参考に、働きやすい仕事を見つけましょう。

目次

外国人が多い仕事・業界ー外国人が働きやすい仕事とは?

①製造業

製造業

労働力不足を解消するための手段として、外国人を積極的に採用する製造業が増加しています。外国人を募集する製造業の求人は、荷物の仕分けや梱包など、女性でも働きやすい軽作業から、荷物の搬入や機械の組立など力仕事まで多岐にわたります。製造業の工場や倉庫での仕事は単純作業がメインであり、一人で黙々と仕事を進めるものも少なくありません。また、マニュアルが用意されている工場や倉庫が大半で、製造業未経験の外国人でもすぐに戦力になれます。仕事内容を理解できれば、日本語のレベルが高くない外国人でも働きやすい点が製造業の仕事の魅力の1つ。まだ日本語に自信がない外国人や、日本語コミュニケーションが苦手な外国人におすすめです。

一部の製造業には、労働環境が良くないというイメージがありますが、大手企業の場合は、福利厚生が充実しており、従業員専用の寮や食堂を提供しているケースも。外国人が製造業の求人に応募する際は、福利厚生をしっかり確認しましょう。

外国人が働きやすい製造業の求人に強い求人サイト

工場求人ナビは、日本全国の工場や製造業の求人情報を取り扱う求人サイト。外国人向けの求人を検索したい場合は、キーワードに「外国人」を入力し、検索することで、外国人が活躍できる職場を絞り込むことができる。会員登録なしで求人に応募できる点も嬉しい。応募完了後、登録会に参加することで、希望に沿った製造業の求人紹介はもちろん、仕事に関する質問や悩み相談にも対応。登録会は日本全国で開催しており、希望の場所を選択できる。また、寮費無料や格安で入居可能な住み込み工場の求人が多く、日本でしっかり貯金をしたい外国人の方に特におすすめ

工場求人ナビ に行く

②小売業(コンビニ・百貨店・家電量販店など)

小売業

小売業の仕事内容は、接客が中心。日本人顧客を相手にする職場では、高い日本語レベルが求められるため、日本語会話や敬語が苦手な外国人にはハードルが高いでしょう。その一方、外国人観光客の回復に伴い、小売業界における外国人の採用は今後も増加するだろう。観光スポット・免税店・高級ブランドショップ・家電量販店など多くの外国人観光客が訪れる店舗や、外国人観光客向けのサービスを提供する店であれば、外国語で接客できる外国人人材が重宝される可能性が高い。また、外国人を募集している小売業の求人は、資格や業界経験が求められることはほぼない。日本での仕事経験があまりない外国人にも応募しやすい求人の一つ

外国人が働きやすい小売業の求人に強いバイト求人サイト

数あるアルバイト求人サイトの中でも求人数はトップクラス。2023年4月現在18万件以上の求人を掲載している。会員登録や求人応募はすべて無料。主にコンビニや飲食店、携帯ショップ、アパレルなどの小売業の求人が多く、外国人が働きやすい小売業の仕事を探している外国人はぜひ登録しておきたい。マッハバイト経由でアルバイトに採用されると、最大1万円のお祝い金をもらえる。エリアや路線・駅などの通常検索に加え、「外国人OK」「未経験者歓迎」「高時給」「英語を活かせる」などのこだわり条件を設定し、求人を検索することもできる。自分のスキルや経験に合った仕事を見つけやすいアルバイト求人サイトの1つ。

マッハバイト に行く

③飲食業

飲食業

飲食業と言えば、「休みがない」「長時間労働」などのブラックな職場というイメージを思い浮かべる外国人も多いでしょう。近年は飲食業の人材確保が難しくなっており、企業は生き残りをかけ、職場環境の改善に取り組んでいます。以前と比較すると、ホワイトな職場が増えているのは間違いありません。また、飲食業で働くことで様々な人と出会い、友達を作りやすい点もメリットの1つです。

飲食店の求人は、大きくホールスタッフとキッチンスタッフに分けられます。ホールスタッフの仕事は、席の案内やオーダー、配膳、会計、テーブルの片付けなど接客が業務の中心になるため、日本語コミュニケーション能力が求められます。また、日本語のメニューも覚えなければいけません。その一方で、キッチンスタッフは食材の準備や調理、盛り付け、食器洗いなどの作業を担当します。日本人スタッフとやり取りをすることはありますが、接客の仕事はほぼないので、日本語会話に不安がある外国人の方でも働きやすいでしょう。

ただし、外国人がホールでの接客業務や食器洗いを担当する場合、専門性が低い仕事と判断され、就労ビザの取得が困難です。飲食業で正社員・派遣社員として働きたい外国人の方は、観光スポットや空港など多くの外国人観光客が訪れる飲食店で働くことがおすすめ。外国語での接客はもちろん、メニューの翻訳、メニューの開発など専門的な業務を行うことで、就労ビザを取得できる可能性が大幅にアップします。また、本社の経理やマーケティング、宣伝、海外業務などの仕事に従事する外国人も「技術・人文知識・国際業務」の就労ビザを申請できます

外国人が働きやすい飲食業の求人に強い転職エージェント

業界最大の求人数を誇る飲食業界専門の転職エージェント。無料会員登録を行うことで、飲食業界経験豊富なキャリアアドバイザーから仕事の紹介を受けることができる。また、履歴書・職務経歴書の添削、模擬面接、条件交渉も無料でサポートを受けられる。対応エリアが首都圏と関西に限定されている点には注意が必要だが、飲食業界への転職を検討している外国人にとっては、利用する価値がある転職エージェントの一つ。

フーズラボエージェント に行く

④医療、福祉(介護職)

医療、福祉(介護職)

厚生労働省が2022年10月に発表した統計資料によると、外国人労働者増加率が最も高い産業は「医療、福祉」分野です。医療、福祉の仕事には様々な職種がありますが、その中で、特に外国人の採用に力を入れているのは介護職でしょう。介護職は、現場で働く人手を確保するため、未経験や40代・50代の外国人の方、介護関連資格を持っていない外国人の方も積極的に受け入れています

介護の仕事内容は、掃除や洗濯、食事の用意など比較的簡単な「生活援助」と、入浴補助や就寝補助、メンタルケアなど専門的な知識が必要な「身体介護」の2種類に分けられます。介護関連資格を保有していない外国人は「身体介護」の仕事に従事することはできませんが、未経験や介護資格なしの外国人を募集している「生活援助」のアルバイトや派遣求人であれば、応募可能です。つまり、簡単な介護業務であれば、介護関連資格を保有していない外国人でも介護施設で働くことができるのです。ただし、介護資格を持っていない外国人は、資格保有者と比較すると、給料が低くなる傾向があります。介護業界でアルバイトや派遣社員から正社員にステップアップしたい外国人は、資格取得を目指しましょう

外国人が働きやすい介護職の求人に強い求人サイト

ミラクス介護は、首都圏最大級の介護求人数と介護業界に精通したキャリアアドバイザーによる丁寧なサポートに提供がある介護転職サイト。公式サイトから資格や希望職種、連絡先などを入力し、無料会員登録を完了させることで、介護求人の紹介を受けられる。興味がある求人があれば、担当のキャリアアドバイザーが応募書類の提出や面接日程の調整などをサポート。応募書類の添削や面接対策、年収交渉など、転職に関する様々なサポートを無料で提供している。また、求人検索で「外国人」というフリーワードを入力すると、外国人を積極採用している求人を絞り込むことができる点も嬉しい。介護職未経験の方にも利用できるので、介護資格を持っていない外国人や、介護資格取得を目指す外国人にとっては登録する価値がある介護転職サイト。

ミラクス介護 に行く

外国人が働きやすい職場を見つけるためのポイント

研修制度やサポート体制の充実

外国人が働きやすい職場は、入社後の研修やオリエンテーション、日本語研修などの研修制度やサポート体制が整っています。外国人が働くための在留資格(ビザ)の取得や更新に関するサポートを提供しているかどうかを必ず確認しておきましょう

外国人従業員の割合

外国人従業員が多い職場では、異文化への理解や多様性の受容が進んでいる可能性が高く、外国人にとって働きやすい環境が整っています。異文化に対する理解や受け入れがある職場は、異なる価値観を尊重し合うことができるでしょう。働きやすい職場を希望する方は、外国人従業員の割合が高い職場を選ぶことが重要なポイントの一つ

キャリアアップの機会

職場でスキルアップや昇進の機会があるかどうかは、外国人が長く働く上で重要なポイントの一つ。出身国に関わらず、企業が外国人従業員にキャリアアップやスキルアップの機会を平等に与えているかどうかをチェックしておきましょう。

仕事Work

編集部のおすすめRecommend

日本ワーキングホリデー&留学Instagram

本サイトにはプロモーションが含まれます。